料理でめぐる!ソラレピ世界旅行

料理でめぐる!ソラレピ世界旅行

「旅行に行きたいけど、なかなか行くお金も時間もない!」という方にオススメ!
世界の色々なレシピをご自宅で作って妄想世界旅行はいかが?
世界各国の料理はもちろん、ソラレピ流アレンジレシピもいっぱい!
なかなか外に出られない今だからこそ、お家の中で旅行気分を味わっちゃいましょう♪

 

 

 

 

 

アジア

 

中華料理

「世界三大料理」のうちの1つ、広大な中国の土地それぞれの特徴が活きた中華料理のレシピ

北京料理、四川料理は寒い地方だからこその身体を温める辛い料理。上海料理、広東料理は海の幸、山の幸に恵まれた地方のため素材の味を生かした料理。地方によって様々な味が楽しめるのが中華料理の特徴です。
■ソラレピの中華風レシピはコチラ

 

韓国料理

辛いだけじゃない、日本のおとなり韓国料理のレシピ

韓国料理といえばキムチのような唐辛子の辛いレシピを思い浮かべがちですが、もちろん辛くないものだってたくさんあります。
ちなみに、韓国では「薬食同源」(食べ物全てが薬になる)という考えがあるため、食事のバランスがとても良いのです。

 

エスニック料理

シンガポール料理、タイ料理、ベトナム料理、インド料理のレシピ

「エスニック料理」とは、幅広く「民族料理」という意味ですが、日本では東南アジアを主に指しています。今回は、東南アジアから南アジアのレシピをまとめました。

 

トルコ料理

「世界三大料理」のうちの1つ、ケバブやピラフなどが有名なトルコ料理のレシピ

トルコ料理は、アジアやヨーロッパなど様々な地域の特徴を持っています。なぜなら、トルコ民族は中央アジアからアナトリア半島に移動した民族で、14世紀~20世紀初めはオスマン帝国として地中周辺を支配してたため、それらの様々な地域の料理が影響したためと言われているからです。

ヨーロッパ

 

フランス料理

「世界三大料理」のうちの1つ、宮廷料理が広まったフランス料理のレシピ

フレンチといえば、豪華でおしゃれで格式高い…といったイメージを持つ方も多いはず。それには、今のフランス料理が元々宮廷料理だった、という理由があります。
中世のフランス料理はとてもシンプルだったようですが、16世紀にフランス国王アンリ二世のもとにイタリアから嫁いだメディチ家のカトリーヌが連れた大勢の料理人により、宮廷料理が発展し、その後17~18世紀ごろ宮廷料理が一般国民に広まっていったそうです。

 

イタリア料理

地中海の食事として、UNESCOの無形文化遺産にも登録されているイタリア料理のレシピ

長靴の様な形のイタリアは、「一年中温かい」「夏涼しく冬はとても寒い」「その他」の異なる気候が入り組む複雑な国です。そのため、地域それぞれで様々な調理法が発展していきました。日本でもおなじみのパスタやピザは、そこで生まれたたくさんの郷土料理のうちのほんの一部です。

 

スペイン料理

同じく地中海の食事としてUNESCOの無形文化遺産にも登録されているスペイン料理のレシピ

スペイン料理は、ニンニクやオリーブオイルを使用し、素材の味を大切にした料理が多いのが特徴です。また、海に面した地域が多いので魚介類も豊富に使用されています。

 

イギリス料理

手間をかけずに素材の味を活かす、イギリス料理のレシピ。

手の混んだフランス料理とは対照的に、サンドイッチやローストビーフなど簡単に作れるのが特徴のイギリス料理。スコーンやパイなどもおなじみ。

 

その他ヨーロッパ

ドイツ料理、ベルギー料理、オランダ料理、ギリシャ料理のレシピ

ミートローフはドイツ・ベルギー・オランダ、コールスローはオランダ、ハンバーグはドイツ、タラモサラダはギリシャの料理です。

北米

 

アメリカ料理

ジャンキーだけじゃない?アメリカ料理、ケイジャン料理、ハワイ料理のレシピ

アメリカ料理は、イギリスの田舎料理に先住民の食文化、更にイタリア、メキシコ、アフリカ、中国など様々な国の料理が混ざって生まれました。
今回は、そんなアメリカ料理と、旅行の大定番なハワイの料理、更にケイジャン(カナダ南東部の旧フランス植民地から移住してきたフランス人)の料理をまとめました。

 

みなさんが行ってみたい国のレシピはありましたか?
家に篭りがりな時は、ぜひ色んな国の料理で旅行気分も味わってみてください!

海外もいいけど、日本旅行気分も味わいたい方はコチラ!

 

こちらもオススメ

 

大切なあなたと家族に、管理栄養士監修のヘルシーなレシピや献立を!「ソラレピ」

大切な家族だから、家庭では健康的でバランスの良い食事を提供したい。だけど毎日のご飯やお弁当のおかずなどの献立を考えるのは大変…
そんなお悩みに「ソラレピ」は、管理栄養士が監修するレシピ&厚生労働省が定める3大栄養素(タンパク質・糖質・脂質)の基準を満たした日替わり献立で“家族の健康的な食生活”を実現します。
また各レシピには5大栄養素の含有量も記載されていますので、必要な栄養素を取って健康を維持する食事提供にお役立て頂けます。

トップへ