ほくほくとろ~り、里芋レシピ特集

	里芋は秋から冬にかけてが旬の根菜です。
	里芋に含まれるでんぷんなどの炭水化物は、全体の約10%と他のイモ類に比べるととても低エネルギーな食材で、カリウムの量はイモ類の中でも上位。
	まるまるとした形のものが美味しいとされ、泥付きで湿っぽいものは鮮度が良いとされています。
	
	里芋といえば、大きく切って沢山の食材と一緒にほくほくの食感を楽しむもよし、とろとろに潰して使うもよし、様々な楽しみ方がある食材です。
	今回はそんな里芋を王道のレシピはもちろん、ポタージュや唐揚げにして楽しむレシピもご紹介します!
	里芋が旬な時期におすすめな他のレシピはこちら
	→9月のおすすめレシピ
	→10月のおすすめレシピ
	→11月のおすすめレシピ
シンプルに里芋を味わうレシピ
里芋をメインとしたレシピ
- 
							
								 ホワイトソースいらず 里芋のピリ辛グラタン100kcal5工程 (25分) 
- 
							
								 具だくさん 里芋の味噌汁68kcal3工程 (15分) 
- 
							
								 シンプル和食 きぬかつぎ88kcal6工程 (15分) 
- 
							
								 ねばとろ美味しい 里芋となめこのニンニク醤油炒め98kcal4工程 (15分) 
- 
							
								 食物繊維たっぷり 里芋の煮っ転がし217kcal4工程 (20分) 
- 
							
								 白米にぴったり 豚肉と里芋の甘辛炒め384kcal5工程 (20分) 
- 
							
								 冷めても美味しい♪ 里芋のそぼろ煮255kcal4工程 (30分) 
- 
							
								 レンジで時短! 里芋ジャーマンポテト152kcal3工程 (15分) 
- 
							
								 里芋のシラス炒め107kcal4工程 (20分) 
- 
							
								 ほくほくとろ~り 里芋のチーズ焼161kcal3工程 (20分) 
- 
							
								 ほくほくジューシー 里芋の唐揚げ190kcal5工程 (25分) 

 ログイン
ログイン
















 総合人気レシピランキング
総合人気レシピランキング
 
									

 
									

 
									 
									
 おすすめ特集
おすすめ特集





 お知らせ
お知らせ



 
    	   
