- TOP
 - 豚肉と春菊の豆腐あんかけのレシピ概要
 - 豚肉と春菊の豆腐あんかけの作り方
 
あんかけたっぷり
豚肉と春菊の豆腐あんかけ
6工程
(30分)
- 1人分
 - 2人分
 - 3人分
 - 4人分
 
作り方
- 1
 - 
															豆腐<木綿> 1丁 300g

豆腐をキッチンペーパーに包んでお皿にのせ、ラップをせずに電子レンジ500Wで3分加熱して水気を切る
 
- 2
 - 
															片栗粉 小さじ5 15g

「1」の豆腐の粗熱が取れたら、半分にカットし、片栗粉をまぶす
 
- 3
 - 
															油<焼き油> 適量

フライパンに油を引き、「2」の豆腐を焼き色がつくまで中火で焼いて、器に盛っておく
 
- 4
 - 
															油<炒め油> 適量、豚小間 60g、タマネギ<5mm幅の薄切り> 1/3個弱 40g、シイタケ<5mm幅の薄切り> 2枚 30g、ゴボウ<ささがき> 1/10本 20g

鍋に油を熱し、豚小間・タマネギを入れて炒め、豚小間に火が通ったら、さらにシイタケ・ゴボウを加えて炒める
 
- 5
 - 
															水 3/4カップ 150g、醤油 大さじ1 18g、砂糖 小さじ2 6g、みりん 小さじ1・2/3 10g、酒 大さじ1 15g、ショウガ<すりおろし> 4g、カツオ出汁<顆粒> 2g

ゴボウに火が通ったら、【材料A】を加えて沸騰後、5分ほど煮る
 
- 6
 - 
															春菊<2~3cm幅切り> 1/4束強 60g、片栗粉 小さじ2 6g、水 小さじ2 10g

「5」に春菊を加え(茎の部分から先に加える)、サッと火を通し、【水溶き片栗粉B】でとろみをつけ、「3」の豆腐にかける
 













		
		
		
		
総合人気レシピランキング
									

									

									
									
おすすめ特集





お知らせ



    	   
