- TOP
 - れんこん鶏つくねのレシピ概要
 - れんこん鶏つくねの作り方
 
低カロリーでも満足
れんこん鶏つくね
6工程
(20分)
- 1人分
 - 2人分
 - 3人分
 - 4人分
 
作り方
- 1
 - 
															レンコン 2/3節 80g

レンコンは8mm程の輪切りにし、皮をむいて水に漬けておく(人数×2枚分切る)
 
- 2
 - 
															タマネギ<みじん切り> 2/3玉 90g、鶏挽肉 160g、卵 1/2個 25g、塩 小さじ1/6 1g、胡椒 少々

ボウルにタマネギ、鶏挽肉、卵、塩、胡椒をいれ、均一に混ぜ合わせる
 
- 3
 - 
										

「1」のレンコンの水気を切り、「2」のタネをレンコンの穴にタネがしっかりと詰まるようにつける
 
- 4
 - 
															油 適量

フライパンを中火にかけて油を引き、「3」のつくねを肉側から焼き目がつくまで焼き、裏返して蓋をして弱火で10分加熱する
 
- 5
 - 
															醤油 大さじ1 18g、みりん 大さじ1・1/2 27g、酒 小さじ2 10g

肉部分につま楊枝をさして、透明な肉汁がでてきたら、混ぜ合わせた【調味料A】を加えて、タレを絡めるように焼く
 
- 6
 - 
															葉ネギ<小口切り> 1/2本 1.5g

タレにとろみがつき、つくねに絡んだら、器に盛り付け、葉ネギを散らす
 











		
		
		
		
総合人気レシピランキング
									

									

									
									
おすすめ特集





お知らせ



    	   
