- TOP
- 2022年6月6日週の献立
エネルギー
751 kcal食塩相当量
3.6 グラム総料理時間
45+α 分以内
献立アドバイス
「ピリ辛パン粉焼き」は、豆板醤、バター、ニンニクの味付けで、ご飯との相性ばっちりのおすすめレシピです!レンコンを炒めてチーズをまぶすだけの簡単レシピ「レンコンのチーズソテー」と「キャベツとベーコンのスープ」の洋風献立です。
1人分換算
- エネルギー 751kcal
- たんぱく質 36.9g
- 脂質 24.4g
- 糖質 90.6g
- カリウム 1065mg
- カルシウム 90mg
- 鉄 1.9mg
- β-カロテン 978μg
- ビタミンA 147μg
- ビタミンE 2.2mg
- ビタミンK 65μg
- ビタミンB1 0.37mg
- ビタミンB2 0.34mg
- ビタミンC 64.0mg
- 食物繊維 3.4g
- 食塩相当量 3.5g
- EPA 3.4mg
- DHA 15.4mg
エネルギー
745 kcal食塩相当量
5.4 グラム総料理時間
40+α 分以内
献立アドバイス
豚肉の南蛮漬けは、南蛮酢を電子レンジで簡単に作ることが出来ます。加熱調理なしでさっと作れる、ナスのからし醤油和え、ミョウガの香りが食欲をそそるワカメとミョウガのスープの和風献立です。ニンジンには、β-カロテンが含まれ、β-カロテンは肌の機能を正常に保ちます。
1人分換算
- エネルギー 745kcal
- たんぱく質 28.1g
- 脂質 24.8g
- 糖質 92.8g
- カリウム 857mg
- カルシウム 76mg
- 鉄 1.7mg
- β-カロテン 1255μg
- ビタミンA 166μg
- ビタミンE 1.0mg
- ビタミンK 32μg
- ビタミンB1 0.85mg
- ビタミンB2 0.36mg
- ビタミンC 11.9mg
- 食物繊維 4.6g
- 食塩相当量 5.4g
- DHA 42.0mg
エネルギー
722 kcal食塩相当量
4.8 グラム総料理時間
45+α 分以内
献立アドバイス
彩りが良く見た目も楽しめる「三色ドライカレー」、「キャベツとベーコンのスープ」の献立です。三色ドライカレーは、卵と挽肉から筋肉のもとになるたんぱく質、ご飯からエネルギー源となる糖質を摂ることができ、運動後にもぴったりなメニューです。
1人分換算
- エネルギー 722kcal
- たんぱく質 31.9g
- 脂質 24.1g
- 糖質 86.7g
- カリウム 693mg
- カルシウム 99mg
- 鉄 2.5mg
- β-カロテン 2363μg
- ビタミンA 350μg
- ビタミンD 1μg
- ビタミンE 2.3mg
- ビタミンK 73μg
- ビタミンB1 0.27mg
- ビタミンB2 0.47mg
- ビタミンC 19mg
- 食物繊維 4.3g
- 食塩相当量 4.7g
- DHA 70.0mg
エネルギー
738 kcal食塩相当量
4.9 グラム総料理時間
45+α 分以内
献立アドバイス
大葉と梅の香りが食欲をそそる梅しそつくね、小松菜の煮浸し、大根と油揚げの味噌汁の和風献立です。小松菜にはカルシウムが含まれ、カルシウムは日本人が不足しがちな栄養素のため、積極的に摂取しましょう!
1人分換算
- エネルギー 738kcal
- たんぱく質 32.2g
- 脂質 20.6g
- 糖質 90.6g
- カリウム 1165mg
- カルシウム 246mg
- 鉄 4.9mg
- β-カロテン 2546μg
- ビタミンA 272μg
- ビタミンE 2.0mg
- ビタミンK 210μg
- ビタミンB1 0.27mg
- ビタミンB2 0.44mg
- ビタミンC 37.8mg
- 食物繊維 4.1g
- 食塩相当量 4.9g
- DHA 28.0mg
エネルギー
731 kcal食塩相当量
3.8 グラム総料理時間
30+α 分以内
献立アドバイス
豆乳のコクがまろやかで美味しい「たらこ豆乳うどん」シャキシャキとした食感の「ごぼうのサラダ」の献立です。ごぼうには食物繊維が含まれ、食物繊維は腸の健康に役立ちます。また、コレステロールの排出を促します。
1人分換算
- エネルギー 731kcal
- たんぱく質 33.4g
- 脂質 22.0g
- 糖質 86.1g
- カリウム 1179mg
- カルシウム 189mg
- 鉄 5.3mg
- β-カロテン 2956μg
- ビタミンA 130μg
- ビタミンD 2μg
- ビタミンE 5.8mg
- ビタミンK 101μg
- ビタミンB1 0.50mg
- ビタミンB2 0.54mg
- ビタミンC 46mg
- 食物繊維 11.0g
- 食塩相当量 3.8g
- EPA 179.7mg
- DHA 270.0mg
エネルギー
757 kcal食塩相当量
4.4 グラム総料理時間
55+α 分以内
献立アドバイス
粒マスタードの風味が効いた「鶏肉のケチャップ粒マスタード炒め」、ニンニクの香りが食欲をそそる「キノコのニンニクオイル炒め」、「タマネギのコンソメスープ」の洋風献立。鶏肉のケチャップ粒マスタード炒めは1人前で160g以上の野菜が摂れる、野菜たっぷりメニューです。
1人分換算
- エネルギー 757kcal
- たんぱく質 28.1g
- 脂質 22.8g
- 糖質 101.7g
- カリウム 1223mg
- カルシウム 74mg
- 鉄 2.3mg
- β-カロテン 1549μg
- ビタミンA 190μg
- ビタミンD 1μg
- ビタミンE 3.0mg
- ビタミンK 65μg
- ビタミンB1 0.44mg
- ビタミンB2 0.44mg
- ビタミンC 33.9mg
- 食物繊維 7.9g
- 食塩相当量 4.4g
- EPA 1.0mg
- DHA 7.0mg
エネルギー
725 kcal食塩相当量
5 グラム総料理時間
45+α 分以内
献立アドバイス
たっぷりのタマネギを使ったボリュームたっぷりの麻婆豆腐、シンプルなモヤシのナムル、エノキとワカメの中華スープの献立です。タマネギ、モヤシ、エノキなどの野菜やワカメなどの海藻類には食物繊維が含まれます。食物繊維はほとんどの日本人が不足している栄養素のため、積極的に摂取しましょう!
1人分換算
- エネルギー 725kcal
- たんぱく質 30.6g
- 脂質 23.8g
- 糖質 89.0g
- カリウム 921mg
- カルシウム 193mg
- 鉄 3.3mg
- β-カロテン 210μg
- ビタミンA 23μg
- ビタミンE 1.2mg
- ビタミンK 65μg
- ビタミンB1 0.71mg
- ビタミンB2 0.35mg
- ビタミンC 10.3mg
- 食物繊維 5.7g
- 食塩相当量 5.0g
- EPA 1.4mg
- DHA 5.4mg