- TOP
- 2022年6月13日週の献立
エネルギー
755 kcal食塩相当量
4.1 グラム総料理時間
45+α 分以内
献立アドバイス
甘辛な味付けの豚肉の照り焼きに、長ネギ・ミョウガ・大葉の香味野菜をのせた、さっぱりとした味わいの「豚の照り焼き香味野菜ののせ」、茹でて和えるだけのシンプルな「ほうれん草としめじのお浸し」、「大根の味噌汁」の和風献立です。ほうれん草には、鉄が含まれ、鉄は貧血予防に欠かせない栄養素です。
1人分換算
- エネルギー 755kcal
- たんぱく質 30.5g
- 脂質 25.4g
- 糖質 89.8g
- カリウム 1538mg
- カルシウム 120mg
- 鉄 3.6mg
- β-カロテン 3478μg
- ビタミンA 294μg
- ビタミンE 2.9mg
- ビタミンK 236μg
- ビタミンB1 0.94mg
- ビタミンB2 0.52mg
- ビタミンC 45.5mg
- 食物繊維 7.0g
- 食塩相当量 4.1g
- EPA 1.5mg
- DHA 17.8mg
エネルギー
736 kcal食塩相当量
4.4 グラム総料理時間
40+α 分以内
献立アドバイス
蒸すことで油を使用せずにヘルシーに仕上げた「豚肉とキノコの塩麹蒸し」、バターの風味が食欲をそそる「長芋のめんつゆステーキ」、「大根と生姜の和風スープ」の和風献立です。キノコには食物繊維が含まれ、食物繊維は腸の健康に役立ちます。多くの日本人が不足している栄養素のため、積極的に摂取しましょう!
1人分換算
- エネルギー 736kcal
- たんぱく質 31.9g
- 脂質 22.2g
- 糖質 95.9g
- カリウム 1634mg
- カルシウム 56mg
- 鉄 2.5mg
- β-カロテン 2165μg
- ビタミンA 249μg
- ビタミンD 1μg
- ビタミンE 2.0mg
- ビタミンK 18μg
- ビタミンB1 1.25mg
- ビタミンB2 0.59mg
- ビタミンC 66.5mg
- 食物繊維 9.0g
- 食塩相当量 4.4g
- EPA 0.8mg
- DHA 3.3mg
エネルギー
745 kcal食塩相当量
6.2 グラム総料理時間
40+α 分以内
献立アドバイス
春から初夏にかけての今が旬の絹さやを使った「鶏肉と絹さやの柳川風」、辛子明太子の味がアクセントになった「エノキとしらたきの明太炒め」、「小松菜の味噌汁」の和風献立です。エノキやしらたきには食物繊維が含まれ、食物繊維は腸の健康に役立ちます。
1人分換算
- エネルギー 745kcal
- たんぱく質 35.4g
- 脂質 22.2g
- 糖質 91.0g
- カリウム 1200mg
- カルシウム 201mg
- 鉄 5.0mg
- β-カロテン 1360μg
- ビタミンA 261μg
- ビタミンD 1μg
- ビタミンE 2.8mg
- ビタミンK 132μg
- ビタミンB1 0.43mg
- ビタミンB2 0.71mg
- ビタミンC 30.4mg
- 食物繊維 7.5g
- 食塩相当量 6.1g
- EPA 42.7mg
- DHA 148.6mg
エネルギー
718 kcal食塩相当量
5.9 グラム総料理時間
45+α 分以内
献立アドバイス
隠し味にオイスターソースを加えた「ソース焼きそば」、具だくさんの「ワンタンスープ」の献立です。ワンタンは簡単に作れるため、お子様と一緒に作ってみるのもおすすめです!たくさん作って冷凍しておくこともできますので、是非、お試しください♪
1人分換算
- エネルギー 718kcal
- たんぱく質 29.7g
- 脂質 20.9g
- 糖質 90.8g
- カリウム 867mg
- カルシウム 87mg
- 鉄 2.5mg
- β-カロテン 2455μg
- ビタミンA 260μg
- ビタミンE 1.1mg
- ビタミンK 44μg
- ビタミンB1 0.46mg
- ビタミンB2 0.34mg
- ビタミンC 28mg
- 食物繊維 7.5g
- 食塩相当量 5.9g
- EPA 6.2mg
- DHA 3.0mg
エネルギー
704 kcal食塩相当量
7.8 グラム総料理時間
50+α 分以内
献立アドバイス
チンゲン菜の緑とパプリカの黄色が彩りの良い「豚肉と青梗菜の中華炒め」、電子レンジでチンして和えるだけの「茄子の中華和え」、「春雨スープ」の中華献立です。チンゲンサイやパプリカにはβ-カロテンが含まれ、β-カロテンは抗酸化ビタミンと呼ばれ、動脈硬化予防に役立ちます。
1人分換算
- エネルギー 704kcal
- たんぱく質 24.8g
- 脂質 23.3g
- 糖質 89.3g
- カリウム 1098mg
- カルシウム 156mg
- 鉄 2.8mg
- β-カロテン 2866μg
- ビタミンA 248μg
- ビタミンE 3.1mg
- ビタミンK 132μg
- ビタミンB1 0.72mg
- ビタミンB2 0.44mg
- ビタミンC 91.8mg
- 食物繊維 6.4g
- 食塩相当量 7.8g
- EPA 1.2mg
- DHA 9.9mg
エネルギー
739 kcal食塩相当量
2.7 グラム総料理時間
45+α 分以内
献立アドバイス
食欲をそそるバーベキューソースに漬け込んだ「バーベキューソースチキン」、さっと炒めるだけの「えのきのペペロンチーノ」、「ピーマンとニンジンのコンソメスープ」の洋風献立です。バーベキューソースチキンは冷めても美味しく、お弁当のおかずにもピッタリです♪
1人分換算
- エネルギー 739kcal
- たんぱく質 31.4g
- 脂質 22.7g
- 糖質 92.3g
- カリウム 899mg
- カルシウム 31mg
- 鉄 2.5mg
- β-カロテン 1357μg
- ビタミンA 190μg
- ビタミンE 1.9mg
- ビタミンK 57μg
- ビタミンB1 0.41mg
- ビタミンB2 0.40mg
- ビタミンC 24.9mg
- 食物繊維 5.2g
- 食塩相当量 2.6g
- EPA 1.6mg
- DHA 9.8mg
エネルギー
749 kcal食塩相当量
3.2 グラム総料理時間
55+α 分以内
献立アドバイス
さばのひつまぶしは、そのまま食べても美味しいですが、あまり食欲がない時には、だし汁をかけることでさらっと食べやすくなるので、おすすめです!ミョウガと長芋のポン酢和えは、ミョウガの香りがよく、ポン酢でさっぱりと食べることが出来ます。サバなどの青魚には、EPA・DHAなどの不飽和脂肪酸が含まれ、不飽和脂肪酸は動脈硬化予防に役立ちます。
1人分換算
- エネルギー 749kcal
- たんぱく質 33.1g
- 脂質 23.5g
- 糖質 92.5g
- カリウム 800mg
- カルシウム 72mg
- 鉄 2.5mg
- β-カロテン 138μg
- ビタミンA 85μg
- ビタミンD 5μg
- ビタミンE 1.9mg
- ビタミンK 17μg
- ビタミンB1 0.37mg
- ビタミンB2 0.50mg
- ビタミンC 6mg
- 食物繊維 2.3g
- 食塩相当量 3.2g
- EPA 691.2mg
- DHA 1000.0mg