- TOP
- 2022年6月20日週の献立
エネルギー
745 kcal食塩相当量
3.8 グラム総料理時間
40+α 分以内
献立アドバイス
ナンプラーを効かせた「春雨エスニック炒め」、ゴマ油の香りが食欲をそそる「アスパラとアボカドのナムル」、「ワカメの中華風スープ」の中華献立です。
1人分換算
- エネルギー 745kcal
- たんぱく質 28.9g
- 脂質 24.4g
- 糖質 114.5g
- カリウム 1091mg
- カルシウム 136mg
- 鉄 3.6mg
- β-カロテン 1102μg
- ビタミンA 205μg
- ビタミンD 1μg
- ビタミンE 4.7mg
- ビタミンK 131μg
- ビタミンB1 0.29mg
- ビタミンB2 0.64mg
- ビタミンC 22.9mg
- 食物繊維 8.2g
- 食塩相当量 3.8g
- EPA 12.8mg
- DHA 102.0mg
エネルギー
745 kcal食塩相当量
7.5 グラム総料理時間
55+α 分以内
献立アドバイス
「鶏肉の南蛮漬け」は、南蛮酢を電子レンジで手軽に作ることが出来ます。昆布茶の旨味が食欲をそそる「キャベツの昆布茶炒め」、「ワカメの味噌汁」の和風献立です。キャベツにはビタミンCが含まれ、ビタミンCは抗酸化ビタミンと呼ばれ、動脈硬化予防に役立ちます。
1人分換算
- エネルギー 745kcal
- たんぱく質 37.0g
- 脂質 16.3g
- 糖質 103.9g
- カリウム 1206mg
- カルシウム 108mg
- 鉄 2.4mg
- β-カロテン 1642μg
- ビタミンA 183μg
- ビタミンE 1.6mg
- ビタミンK 116μg
- ビタミンB1 0.32mg
- ビタミンB2 0.42mg
- ビタミンC 71.1mg
- 食物繊維 5.0g
- 食塩相当量 7.5g
- EPA 4.5mg
- DHA 22.7mg
エネルギー
708 kcal食塩相当量
4.4 グラム総料理時間
45+α 分以内
献立アドバイス
ニンニクとゴマ油の香りでご飯がすすむ味付けの「鶏肉のネギ塩焼き」、電子レンジでチンして和えるだけの簡単レシピ「キャベツのおかか和え」、「なめこのすまし汁」の和風献立です。汁物以外は、冷めても美味しく、お弁当のおかずにもピッタリです♪
1人分換算
- エネルギー 708kcal
- たんぱく質 32.8g
- 脂質 24.8g
- 糖質 78.7g
- カリウム 894mg
- カルシウム 77mg
- 鉄 1.9mg
- β-カロテン 843μg
- ビタミンA 140μg
- ビタミンE 1.1mg
- ビタミンK 128μg
- ビタミンB1 0.28mg
- ビタミンB2 0.34mg
- ビタミンC 52.4mg
- 食物繊維 4.2g
- 食塩相当量 4.4g
- EPA 3.2mg
- DHA 20.6mg
エネルギー
700 kcal食塩相当量
2.5 グラム総料理時間
55+α 分以内
献立アドバイス
セロリの香りと食感が食欲をそそる「セロリと豚肉のソーセージ風」、今が旬のアスパラのコンソメスープ」の洋風献立です。ジャガイモにはビタミンCが含まれ、ビタミンCはハリのある肌を作るのに必要なコラーゲンの生成を促します。ジャガイモに含まれるビタミンCは、でんぷんに包まれているため熱に強く壊れにくいのが特徴です。
1人分換算
- エネルギー 700kcal
- たんぱく質 31.3g
- 脂質 21.2g
- 糖質 84.3g
- カリウム 809mg
- カルシウム 90mg
- 鉄 3.1mg
- β-カロテン 2095μg
- ビタミンA 251μg
- ビタミンE 2.3mg
- ビタミンK 112μg
- ビタミンB1 0.86mg
- ビタミンB2 0.55mg
- ビタミンC 36.0mg
- 食物繊維 4.1g
- 食塩相当量 2.5g
- EPA 0.4mg
- DHA 49.0mg
エネルギー
734 kcal食塩相当量
5.7 グラム総料理時間
55+α 分以内
献立アドバイス
香味野菜とポン酢でさっぱりとした味付けの「鮭と香味野菜のぶっかけポン酢」、塩昆布の旨味がきいた「塩昆布かぼちゃサラダ」、豆乳を加えたまろやかな味わいの「豆乳味噌汁」の和風献立です。
1人分換算
- エネルギー 734kcal
- たんぱく質 37.8g
- 脂質 17.5g
- 糖質 96.4g
- カリウム 1334mg
- カルシウム 141mg
- 鉄 3.7mg
- β-カロテン 2056μg
- ビタミンA 213μg
- ビタミンD 32μg
- ビタミンE 5.8mg
- ビタミンK 73μg
- ビタミンB1 0.41mg
- ビタミンB2 0.43mg
- ビタミンC 28.2mg
- 食物繊維 6.2g
- 食塩相当量 5.7g
- EPA 210.1mg
- DHA 400.8mg
エネルギー
1057 kcal食塩相当量
4.7 グラム総料理時間
45+α 分以内
献立アドバイス
こどもから大人までみんな大好きな定番の「ミートソーススパゲティ」、「ほうれん草とベーコンのスープ」の洋風献立です。トマトやほうれん草にはβ-カロテンが含まれ、β-カロテンは脂溶性ビタミンのため、油と一緒に摂ることで吸収率がアップします!
1人分換算
- エネルギー 1057kcal
- たんぱく質 35.7g
- 脂質 21.9g
- 糖質 163.9g
- カリウム 1340mg
- カルシウム 94mg
- 鉄 4.7mg
- β-カロテン 2422μg
- ビタミンA 209μg
- ビタミンE 3.8mg
- ビタミンK 115μg
- ビタミンB1 0.86mg
- ビタミンB2 0.39mg
- ビタミンC 40.2mg
- 食物繊維 8.0g
- 食塩相当量 4.6g
- EPA 5.7mg
- DHA 15.6mg
エネルギー
741 kcal食塩相当量
5.3 グラム総料理時間
50+α 分以内
献立アドバイス
味噌の味が染み込んだ「鶏肉と厚揚げの味噌煮」、生姜の香りがきいた「ブロッコリーと生姜の香ばし炒め」、「ナスの味噌汁」の和風献立です。厚揚げにはカルシウムが含まれます。カルシウムは多くの日本人が不足している栄養素なので、積極的に摂りましょう!
1人分換算
- エネルギー 741kcal
- たんぱく質 32.6g
- 脂質 24.8g
- 糖質 85.6g
- カリウム 1167mg
- カルシウム 298mg
- 鉄 5.0mg
- β-カロテン 3382μg
- ビタミンA 368μg
- ビタミンE 2.8mg
- ビタミンK 186μg
- ビタミンB1 0.34mg
- ビタミンB2 0.44mg
- ビタミンC 106.1mg
- 食物繊維 9.1g
- 食塩相当量 5.3g
- EPA 0.1mg
- DHA 4.4mg