- TOP
- 2025年6月9日週の献立
エネルギー
756 kcal食塩相当量
1.8 グラム総料理時間
40+α 分以内
献立アドバイス
タンドリーチキンを漬け込む間に副菜2品が作れます。まだまだ旬のそら豆のポタージュは、冷たく初夏におすすめのメニューです。
1人分換算
- エネルギー 756kcal
- たんぱく質 31.2g
- 脂質 22.9g
- 糖質 96.4g
- カリウム 1165mg
- カルシウム 73mg
- 鉄 3.2mg
- β-カロテン 153μg
- ビタミンA 92μg
- ビタミンE 0.6mg
- ビタミンK 65μg
- ビタミンB1 0.53mg
- ビタミンB2 0.49mg
- ビタミンC 35.0mg
- 食物繊維 6.8g
- 食塩相当量 1.8g
- EPA 1.3mg
- DHA 7.0mg
エネルギー
755 kcal食塩相当量
4 グラム総料理時間
45+α 分以内
献立アドバイス
作り置きにもピッタリな牛肉のしぐれ煮、旬のオクラたっぷりのたたたき汁、レンジ加熱で簡単に作れるピーマンの和え物の和風献立です。
1人分換算
- エネルギー 755kcal
- たんぱく質 25.3g
- 脂質 15.0g
- 糖質 102.1g
- カリウム 1151mg
- カルシウム 96mg
- 鉄 2.7mg
- β-カロテン 353μg
- ビタミンA 37μg
- ビタミンE 1.8mg
- ビタミンK 28μg
- ビタミンB1 0.27mg
- ビタミンB2 0.37mg
- ビタミンC 51.4mg
- 食物繊維 10.4g
- 食塩相当量 3.9g
- EPA 4.8mg
- DHA 1.4mg
エネルギー
734 kcal食塩相当量
2.4 グラム総料理時間
30+α 分以内
献立アドバイス
旬のアジはぜひ生アジで!シソとチーズで風味豊かな一品です。ご飯のお供にぴったりなゴマポン酢和え、和風の味付けのブロッコリーの献立です。
1人分換算
- エネルギー 734kcal
- たんぱく質 37.9g
- 脂質 20.9g
- 糖質 90.0g
- カリウム 1124mg
- カルシウム 263mg
- 鉄 2.8mg
- β-カロテン 832μg
- ビタミンA 128μg
- ビタミンD 3μg
- ビタミンE 3.6mg
- ビタミンK 149μg
- ビタミンB1 0.41mg
- ビタミンB2 0.57mg
- ビタミンC 104.7mg
- 食物繊維 8.2g
- 食塩相当量 2.3g
- EPA 233.4mg
- DHA 440.7mg
-
6月12日
木曜日えのきとニラの中華炒め
255kcal -
アサリとジャガイモの煮物
167kcal -
白米
315kcal
エネルギー
737 kcal食塩相当量
3.5 グラム総料理時間
25+α 分以内
献立アドバイス
彩りの良いエノキとニラの中華炒めと、アサリの出汁が染み込んだジャガイモの煮物の中華献立です。アサリには鉄が含まれ、鉄は貧血予防に役立ちます。
1人分換算
- エネルギー 737kcal
- たんぱく質 25.5g
- 脂質 22.7g
- 糖質 98.3g
- カリウム 1134mg
- カルシウム 142mg
- 鉄 5.1mg
- β-カロテン 2626μg
- ビタミンA 366μg
- ビタミンD 1μg
- ビタミンE 2.0mg
- ビタミンK 66μg
- ビタミンB1 0.49mg
- ビタミンB2 0.64mg
- ビタミンC 45.7mg
- 食物繊維 7.2g
- 食塩相当量 3.5g
- EPA 3.1mg
- DHA 99.8mg
エネルギー
736 kcal食塩相当量
4.8 グラム総料理時間
35+α 分以内
献立アドバイス
トースターで簡単に作れる鶏肉のグリルと旬のピーマンを使った炒め物、みそ汁の和風献立です。ピーマンにはビタミンCが含まれ、ビタミンCは免疫力の低下を抑える働きがあります。
1人分換算
- エネルギー 736kcal
- たんぱく質 32.4g
- 脂質 24.6g
- 糖質 88.8g
- カリウム 1003mg
- カルシウム 120mg
- 鉄 2.5mg
- β-カロテン 2411μg
- ビタミンA 299μg
- ビタミンE 1.6mg
- ビタミンK 67μg
- ビタミンB1 0.28mg
- ビタミンB2 0.34mg
- ビタミンC 45.5mg
- 食物繊維 4.9g
- 食塩相当量 4.7g
- EPA 1.8mg
- DHA 9.8mg
エネルギー
752 kcal食塩相当量
4.5 グラム総料理時間
45+α 分以内
献立アドバイス
旬の枝豆をたっぷりと使ったつくね、さっぱりとしたキュウリのポン酢漬け、味噌汁の献立です。つくねに枝豆を加えて歯ごたえを出すことで、咀嚼回数が増え、満足感がアップします。
1人分換算
- エネルギー 752kcal
- たんぱく質 32.0g
- 脂質 23.7g
- 糖質 89.0g
- カリウム 1130mg
- カルシウム 165mg
- 鉄 4.5mg
- β-カロテン 1448μg
- ビタミンA 167μg
- ビタミンE 1.8mg
- ビタミンK 120μg
- ビタミンB1 0.85mg
- ビタミンB2 0.49mg
- ビタミンC 35.3mg
- 食物繊維 5.2g
- 食塩相当量 4.5g
- DHA 38.1mg
エネルギー
747 kcal食塩相当量
3.9 グラム総料理時間
35+α 分以内
献立アドバイス
旬のアスパラを使ったスパニッシュオムレツ、旬の枝豆を使ったお手軽チーズ焼き、スープの洋風献立です。チーズ焼きは、はんぺんとチーズでカルシウムが摂れます。カルシウムは日本人が不足しがちなため、積極的に摂取して頂きたい栄養素です。
1人分換算
- エネルギー 747kcal
- たんぱく質 31.7g
- 脂質 24.9g
- 糖質 92.9g
- カリウム 982mg
- カルシウム 193mg
- 鉄 3.1mg
- β-カロテン 155μg
- ビタミンA 161μg
- ビタミンD 2μg
- ビタミンE 2.0mg
- ビタミンK 29μg
- ビタミンB1 0.42mg
- ビタミンB2 0.64mg
- ビタミンC 40.8mg
- 食物繊維 5.2g
- 食塩相当量 3.8g
- EPA 6.4mg
- DHA 103.2mg