- TOP
- 2023年3月20日週の献立
エネルギー
715 kcal食塩相当量
5.6 グラム総料理時間
45+α 分以内
献立アドバイス
春が旬のさわらを使った「さわら味噌マヨネーズ焼き」、彩りの良い「チンゲンサイとコーンのごま酢和え」、「シメジの和風スープ」の和風献立です。「さわら味噌マヨネーズ焼き」は食塩を1.2gに抑えたレシピで、山椒をふることで少ない塩分でも美味しく食べられるよう工夫しています。是非、お試し下さい。
1人分換算
- エネルギー 715kcal
- たんぱく質 33.8g
- 脂質 24.2g
- 糖質 81.5g
- カリウム 1160mg
- カルシウム 167mg
- 鉄 3.1mg
- β-カロテン 3900μg
- ビタミンA 391μg
- ビタミンD 8μg
- ビタミンE 2.8mg
- ビタミンK 83μg
- ビタミンB1 0.27mg
- ビタミンB2 0.60mg
- ビタミンC 20.2mg
- 食物繊維 4.8g
- 食塩相当量 5.6g
- EPA 408.0mg
- DHA 1320.0mg
エネルギー
754 kcal食塩相当量
5.6 グラム総料理時間
45+α 分以内
献立アドバイス
「鶏肉と茄子のおろし和え」は、大根おろしで和えたさっぱりと食べられるおかずです。梅肉とポン酢の酸味とマヨネーズが相性抜群の「オクラの梅マヨポン酢和え」、「タマネギの味噌汁」の和風献立です。オクラには食物繊維が含まれ、食物繊維は腸の働きを活性化させ、腸内バランスを整えて肌荒れを防ぎます。
1人分換算
- エネルギー 754kcal
- たんぱく質 37.4g
- 脂質 20.3g
- 糖質 89.4g
- カリウム 1467mg
- カルシウム 150mg
- 鉄 2.6mg
- β-カロテン 556μg
- ビタミンA 69μg
- ビタミンE 3.0mg
- ビタミンK 95μg
- ビタミンB1 0.34mg
- ビタミンB2 0.34mg
- ビタミンC 35.9mg
- 食物繊維 9.0g
- 食塩相当量 5.6g
- EPA 6.0mg
- DHA 19.2mg
エネルギー
742 kcal食塩相当量
4.6 グラム総料理時間
50+α 分以内
献立アドバイス
旬のキャベツをたっぷり使った「キャベツハンバーグ」、アンチョビの旨味と塩味をきかせた「焼きピーマンレモンマリネ」、旬のジャガイモを使った「ジャガイモとニンジンのコンソメスープ」の洋風献立です。ピーマンには、ビタミンCが含まれ、ビタミンCはハリのある肌を作るのに必要なコラーゲンの生成を促します。
1人分換算
- エネルギー 742kcal
- たんぱく質 25.5g
- 脂質 24.8g
- 糖質 95.3g
- カリウム 712mg
- カルシウム 97mg
- 鉄 3.3mg
- β-カロテン 1503μg
- ビタミンA 192μg
- ビタミンE 2.3mg
- ビタミンK 88μg
- ビタミンB1 0.41mg
- ビタミンB2 0.38mg
- ビタミンC 104.8mg
- 食物繊維 5.0g
- 食塩相当量 4.5g
- EPA 25.6mg
- DHA 115.3mg
エネルギー
780 kcal食塩相当量
5.7 グラム総料理時間
40+α 分以内
献立アドバイス
春が旬の「カツオ漬け丼」、ニンニクとショウガの香りが効いた「レンコンの唐揚げ」、「豆腐と三つ葉のすまし汁」の献立です。カツオなどの青魚には、EPA、DHAなど不飽和脂肪酸が含まれ、不飽和脂肪酸は、動脈硬化予防に役立ちます。
1人分換算
- エネルギー 780kcal
- たんぱく質 38.0g
- 脂質 15.5g
- 糖質 113.2g
- カリウム 1227mg
- カルシウム 114mg
- 鉄 3.8mg
- β-カロテン 296μg
- ビタミンA 43μg
- ビタミンD 9μg
- ビタミンE 1.4mg
- ビタミンK 32μg
- ビタミンB1 0.34mg
- ビタミンB2 0.28mg
- ビタミンC 53mg
- 食物繊維 4.2g
- 食塩相当量 5.7g
- EPA 400.1mg
- DHA 970.8mg
エネルギー
737 kcal食塩相当量
5 グラム総料理時間
50+α 分以内
献立アドバイス
「豚肉とモヤシのニンニク中華だれ」は、豚肉とモヤシを茹でてタレで和えるだけの簡単レシピです。一人分150gのもやしを摂取することが出来ます。野菜には食物繊維やビタミンが豊富に含まれ、肌の健康に役立ちます。彩の良い「ブロッコリーのカニ玉あん」、「ショウガと大根の中華スープ」の中華献立です。
1人分換算
- エネルギー 737kcal
- たんぱく質 35.8g
- 脂質 24.7g
- 糖質 83.2g
- カリウム 1071mg
- カルシウム 127mg
- 鉄 2.8mg
- β-カロテン 892μg
- ビタミンA 118μg
- ビタミンE 3.2mg
- ビタミンK 171μg
- ビタミンB1 0.94mg
- ビタミンB2 0.69mg
- ビタミンC 137.0mg
- 食物繊維 7.9g
- 食塩相当量 4.9g
- EPA 2.6mg
- DHA 48.0mg
エネルギー
695 kcal食塩相当量
4.2 グラム総料理時間
55+α 分以内
献立アドバイス
柚子胡椒の香りが食欲をそそる「鶏ささみと長芋の柚子胡椒唐揚げ」、梅の香りがアクセントになった「大根ときゅうりの梅マヨサラダ」、オクラでとろみがついた優しい味わいの「オクラのたたき汁」の和風献立です。
1人分換算
- エネルギー 695kcal
- たんぱく質 37.3g
- 脂質 13.5g
- 糖質 95.4g
- カリウム 1475mg
- カルシウム 203mg
- 鉄 3.0mg
- β-カロテン 2201μg
- ビタミンA 192μg
- ビタミンE 4.2mg
- ビタミンK 196μg
- ビタミンB1 0.34mg
- ビタミンB2 0.31mg
- ビタミンC 41.9mg
- 食物繊維 5.4g
- 食塩相当量 4.1g
- EPA 1.2mg
- DHA 6.0mg
エネルギー
751 kcal食塩相当量
4.2 グラム総料理時間
50+α 分以内
献立アドバイス
春が旬の「菜の花の肉巻き」、ショウガの香りが食欲をそそる「焼きナス」、「トマトとタマネギの味噌汁」の献立です。トマトにはグルタミン酸という旨味成分が含まれるため、汁物などにプラスすると美味しさがアップします♪
1人分換算
- エネルギー 751kcal
- たんぱく質 30.5g
- 脂質 21.9g
- 糖質 94.3g
- カリウム 1118mg
- カルシウム 173mg
- 鉄 4.1mg
- β-カロテン 1932μg
- ビタミンA 164μg
- ビタミンE 3.1mg
- ビタミンK 199μg
- ビタミンB1 0.90mg
- ビタミンB2 0.57mg
- ビタミンC 109.3mg
- 食物繊維 6.9g
- 食塩相当量 4.1g
- EPA 0.2mg
- DHA 12.4mg