- TOP
- 2023年1月2日週の献立
エネルギー
773 kcal食塩相当量
5.8 グラム総料理時間
40+α 分以内
献立アドバイス
今日は「おめでたい」にかけて、「宇和島鯛めし」の献立です。旬のホウレンソウを使った「ほうれん草と切干大根の白和え」、「豆腐と三つ葉のすまし汁」の和風献立です。美味しい愛媛の郷土料理でお正月を楽しみましょう!
1人分換算
- エネルギー 773kcal
- たんぱく質 38.8g
- 脂質 20.0g
- 糖質 93.4g
- カリウム 1317mg
- カルシウム 209mg
- 鉄 4.2mg
- β-カロテン 2057μg
- ビタミンA 284μg
- ビタミンD 5μg
- ビタミンE 4.2mg
- ビタミンK 133μg
- ビタミンB1 0.58mg
- ビタミンB2 0.41mg
- ビタミンC 15mg
- 食物繊維 4.1g
- 食塩相当量 5.8g
- EPA 248.3mg
- DHA 576.8mg
エネルギー
739 kcal食塩相当量
6 グラム総料理時間
45+α 分以内
献立アドバイス
「鶏肉とタマネギの味噌生姜炒め」は、味噌生姜ダレが食欲をそそる味付けです。今が旬の小松菜を使った「小松菜とニンジンのシラス和え」、「しめじの和風スープ」の和風献立です。小松菜・しらす干しにはカルシウムが含まれ、カルシウムは骨粗しょう症予防に不可欠な栄養素です。
1人分換算
- エネルギー 739kcal
- たんぱく質 31.2g
- 脂質 22.1g
- 糖質 91.3g
- カリウム 1158mg
- カルシウム 151mg
- 鉄 3.2mg
- β-カロテン 5320μg
- ビタミンA 562μg
- ビタミンD 1μg
- ビタミンE 1.6mg
- ビタミンK 127μg
- ビタミンB1 0.33mg
- ビタミンB2 0.36mg
- ビタミンC 32.0mg
- 食物繊維 6.7g
- 食塩相当量 5.9g
- EPA 4.8mg
- DHA 16.2mg
エネルギー
754 kcal食塩相当量
4.6 グラム総料理時間
50+α 分以内
献立アドバイス
冬が旬の白菜を使った「豚肉と白菜のニンニク味噌煮」、こちらも旬の「春菊の胡麻和え」、鰹節の風味が食欲をそそる「長芋とエリンギのおかかまぶし焼き」の和風献立です。春菊にはβ-カロテンが含まれ、β-カロテンは肌の機能を正常に保ちます。
1人分換算
- エネルギー 754kcal
- たんぱく質 30.8g
- 脂質 23.5g
- 糖質 94.2g
- カリウム 1712mg
- カルシウム 284mg
- 鉄 4.5mg
- β-カロテン 6073μg
- ビタミンA 546μg
- ビタミンE 2.6mg
- ビタミンK 348μg
- ビタミンB1 0.90mg
- ビタミンB2 0.61mg
- ビタミンC 54.0mg
- 食物繊維 9.7g
- 食塩相当量 4.5g
- EPA 0.8mg
- DHA 14.9mg
-
1月5日
木曜日酢鶏
356kcal -
セロリの中華和え
41kcal -
大根中華スープ
37kcal -
白米
315kcal
エネルギー
749 kcal食塩相当量
6.3 グラム総料理時間
50+α 分以内
献立アドバイス
酢豚を鶏肉でアレンジした「酢鶏」、ゴマ油の香りが食欲をそそる「セロリの中華和え」、「大根の中華スープ」の中華献立です。ニンジンや、ピーマン、セロリ等には食物繊維が含まれ、食物繊維は腸の健康に役立ちます。
1人分換算
- エネルギー 749kcal
- たんぱく質 34.9g
- 脂質 14.6g
- 糖質 109.8g
- カリウム 1492mg
- カルシウム 128mg
- 鉄 1.9mg
- β-カロテン 2857μg
- ビタミンA 310μg
- ビタミンE 1.4mg
- ビタミンK 64μg
- ビタミンB1 0.28mg
- ビタミンB2 0.29mg
- ビタミンC 55.3mg
- 食物繊維 6.8g
- 食塩相当量 6.2g
- EPA 8.1mg
- DHA 19.2mg
エネルギー
710 kcal食塩相当量
4.7 グラム総料理時間
40+α 分以内
献立アドバイス
今が旬の大根を使った「大根とニンジンの牛肉きんぴら」、こちらも冬が旬の「かぶの青しそ和え」、「カボチャの味噌汁」の和風献立です。「大根とニンジンの牛肉きんぴら」は、一人分に200g以上の野菜が含まれています。野菜には食物繊維やビタミンが豊富に含まれ、肌の健康に役立ちます。
1人分換算
- エネルギー 710kcal
- たんぱく質 26.8g
- 脂質 16.3g
- 糖質 101.5g
- カリウム 1318mg
- カルシウム 122mg
- 鉄 3.6mg
- β-カロテン 5532μg
- ビタミンA 539μg
- ビタミンE 3.1mg
- ビタミンK 34μg
- ビタミンB1 0.25mg
- ビタミンB2 0.35mg
- ビタミンC 54.7mg
- 食物繊維 7.3g
- 食塩相当量 4.6g
- EPA 3.0mg
- DHA 0.7mg
エネルギー
748 kcal食塩相当量
4.1 グラム総料理時間
45+α 分以内
献立アドバイス
豆板醤のピリっと辛さが食欲をそそる「サバの豆板醤甘辛焼き」、たっぷりのキノコを味わえる「きのこの白和え」「豆腐とワカメと長ネギの味噌汁」の和風献立です。サバなどの青魚には、EPAやDHAなどの不飽和脂肪酸が含まれ、不飽和脂肪酸は動脈硬化予防に役立ちます。
1人分換算
- エネルギー 748kcal
- たんぱく質 35.0g
- 脂質 25.1g
- 糖質 86.7g
- カリウム 980mg
- カルシウム 162mg
- 鉄 3.7mg
- β-カロテン 796μg
- ビタミンA 116μg
- ビタミンD 5μg
- ビタミンE 1.7mg
- ビタミンK 26μg
- ビタミンB1 0.48mg
- ビタミンB2 0.50mg
- ビタミンC 3.4mg
- 食物繊維 4.6g
- 食塩相当量 4.0g
- EPA 690.0mg
- DHA 970.0mg
エネルギー
721 kcal食塩相当量
3.2 グラム総料理時間
45+α 分以内
献立アドバイス
チーズと胡椒の香りが食欲をそそる「鶏肉のチーズソテー」、生のカリフラワーの食感が美味しい「生カリフラワーのカレーマヨサラダ」、「キャベツとベーコンのコンソメ煮」の洋風献立です。「鶏肉のチーズソテー」は、皮なしの鶏モモ肉を使用し、エネルギーを250kcal以下に抑えています。
1人分換算
- エネルギー 721kcal
- たんぱく質 37.3g
- 脂質 24.2g
- 糖質 80.6g
- カリウム 1042mg
- カルシウム 159mg
- 鉄 2.4mg
- β-カロテン 542μg
- ビタミンA 87μg
- ビタミンE 3.4mg
- ビタミンK 173μg
- ビタミンB1 0.36mg
- ビタミンB2 0.45mg
- ビタミンC 131.2mg
- 食物繊維 5.0g
- 食塩相当量 3.1g
- EPA 3.6mg
- DHA 14.3mg