- TOP
- 2020年12月28日週の献立
エネルギー
717 kcal食塩相当量
3.3 グラム総料理時間
40+α 分以内
献立アドバイス
冬が旬の小松菜とそぼろの三色丼、里芋の味噌汁の和食献立です。三色そぼろ丼は、彩りも良くお弁当にもおすすめです♪
1人分換算
- エネルギー 717kcal
- たんぱく質 29.4g
- 脂質 20.3g
- 糖質 92.0g
- カリウム 1229mg
- カルシウム 216mg
- 鉄 4.8mg
- β-カロテン 2367μg
- ビタミンA 301μg
- ビタミンE 2.5mg
- ビタミンK 194μg
- ビタミンB1 0.27mg
- ビタミンB2 0.51mg
- ビタミンC 32mg
- 食物繊維 3.9g
- 食塩相当量 3.2g
- DHA 67.5mg
エネルギー
752 kcal食塩相当量
4.1 グラム総料理時間
50+α 分以内
献立アドバイス
すおろした生姜を最後にちらすことで生姜の香りを引き立たせた、豚肉のみぞれ煮、茹でて和えるだけのほうれん草となめたけの和え物、ニンジンと白滝のタラコ炒めの和風献立です。ショウガなどの香味野菜は、唾液や胃液の分泌を活発にして、食欲を刺激し、栄養素の吸収を促進します。
1人分換算
- エネルギー 752kcal
- たんぱく質 32.4g
- 脂質 24.5g
- 糖質 86.6g
- カリウム 1766mg
- カルシウム 144mg
- 鉄 4.2mg
- β-カロテン 6939μg
- ビタミンA 627μg
- ビタミンE 3.8mg
- ビタミンK 275μg
- ビタミンB1 1.14mg
- ビタミンB2 0.69mg
- ビタミンC 55.2mg
- 食物繊維 9.9g
- 食塩相当量 4.0g
- EPA 76.5mg
- DHA 103.0mg
エネルギー
689 kcal食塩相当量
2.8 グラム総料理時間
50+α 分以内
献立アドバイス
彩りの良い鶏肉とブロッコリーのニンニク炒め、切って和えるだけのレタスとカニカマのサラダ、トマトとベーコンのスープの洋風献立です。
1人分換算
- エネルギー 689kcal
- たんぱく質 31.4g
- 脂質 23.5g
- 糖質 79.6g
- カリウム 981mg
- カルシウム 77mg
- 鉄 1.8mg
- β-カロテン 1452μg
- ビタミンA 157μg
- ビタミンE 4.3mg
- ビタミンK 192μg
- ビタミンB1 0.31mg
- ビタミンB2 0.32mg
- ビタミンC 113.9mg
- 食物繊維 5.3g
- 食塩相当量 2.7g
- EPA 5.9mg
- DHA 14.5mg
エネルギー
743 kcal食塩相当量
6 グラム総料理時間
25+α 分以内
献立アドバイス
あっさり味の豚肉と野菜のカツオ出汁鍋、ミョウガと長芋のポン酢和えの和風献立です。鍋は野菜たっぷりで食物繊維を摂ることができます。食物繊維はコレステロールの排出を促す栄養素です。
1人分換算
- エネルギー 743kcal
- たんぱく質 34.9g
- 脂質 23.9g
- 糖質 87.6g
- カリウム 1393mg
- カルシウム 148mg
- 鉄 2.6mg
- β-カロテン 494μg
- ビタミンA 48μg
- ビタミンE 1.2mg
- ビタミンK 59μg
- ビタミンB1 1.10mg
- ビタミンB2 0.44mg
- ビタミンC 36.0mg
- 食物繊維 6.3g
- 食塩相当量 6.0g
- EPA 1.2mg
- DHA 11.0mg
エネルギー
734 kcal食塩相当量
5.4 グラム総料理時間
50+α 分以内
献立アドバイス
お正月らしい鶏の八幡巻きを主菜にしたレシピです。チンゲン菜のゴマ酢和えからβ-カロテン、イワシのつみれ汁からEPA・DHAなどの不飽和脂肪酸を摂取することが出来ます。
1人分換算
- エネルギー 734kcal
- たんぱく質 34.8g
- 脂質 20.2g
- 糖質 90.2g
- カリウム 984mg
- カルシウム 206mg
- 鉄 3.4mg
- β-カロテン 3808μg
- ビタミンA 386μg
- ビタミンD 5μg
- ビタミンE 1.5mg
- ビタミンK 119μg
- ビタミンB1 0.22mg
- ビタミンB2 0.43mg
- ビタミンC 23.2mg
- 食物繊維 4.1g
- 食塩相当量 5.4g
- EPA 601.5mg
- DHA 655.3mg
エネルギー
692 kcal食塩相当量
3.9 グラム総料理時間
45+α 分以内
献立アドバイス
今が旬のブリを使用した主菜、お正月には欠かせない伊達巻、味噌汁の和風献立です。ブリなどの青魚には、EPA・DHAなど不飽和脂肪酸が含まれ、動脈硬化予防に役立ちます。
1人分換算
- エネルギー 692kcal
- たんぱく質 34.0g
- 脂質 21.0g
- 糖質 83.3g
- カリウム 903mg
- カルシウム 226mg
- 鉄 3.4mg
- β-カロテン 23μg
- ビタミンA 79μg
- ビタミンD 7μg
- ビタミンE 2.2mg
- ビタミンK 13μg
- ビタミンB1 0.39mg
- ビタミンB2 0.54mg
- ビタミンC 9.5mg
- 食物繊維 3.4g
- 食塩相当量 3.8g
- EPA 756.6mg
- DHA 1396.1mg
-
1月3日
日曜日豆乳鍋
429kcal -
白米
315kcal
エネルギー
744 kcal食塩相当量
1.9 グラム総料理時間
35+α 分以内
献立アドバイス
おせちに飽きてきたらおすすめなのが、簡単鍋!豆乳と白味噌を使用したまろやかな味わいの鍋です!
1人分換算
- エネルギー 744kcal
- たんぱく質 30.9g
- 脂質 25.0g
- 糖質 90.0g
- カリウム 1379mg
- カルシウム 211mg
- 鉄 4.4mg
- β-カロテン 657μg
- ビタミンA 62μg
- ビタミンE 4.8mg
- ビタミンK 112μg
- ビタミンB1 0.96mg
- ビタミンB2 0.39mg
- ビタミンC 89.7mg
- 食物繊維 7.3g
- 食塩相当量 1.9g
- DHA 9.0mg