- TOP
- 2020年10月12日週の献立
エネルギー
728 kcal食塩相当量
4.4 グラム総料理時間
40+α 分以内
献立アドバイス
冷めても美味しく、お弁当のおかずにもぴったりの柚子胡椒の唐揚げ、梅の酸味が食欲をそそる焼きナスの梅しそ和え、オクラのとろみが優しい味わいのたたき汁の和風献立です。唐揚げの肉を調味液に漬けている間に副菜と汁物が調理できる時短献立です。
1人分換算
- エネルギー 728kcal
- たんぱく質 37.8g
- 脂質 20.3g
- 糖質 87.8g
- カリウム 1047mg
- カルシウム 75mg
- 鉄 1.9mg
- β-カロテン 287μg
- ビタミンA 81μg
- ビタミンE 1.3mg
- ビタミンK 83μg
- ビタミンB1 0.26mg
- ビタミンB2 0.30mg
- ビタミンC 12.2mg
- 食物繊維 4.9g
- 食塩相当量 4.4g
- EPA 3.0mg
- DHA 10.5mg
エネルギー
724 kcal食塩相当量
2.4 グラム総料理時間
40+α 分以内
献立アドバイス
オイマヨソースでご飯がすすむ、豚肉とキャベツのオイスターマヨネーズ炒め、シンプルな春雨サラダ、モヤシとニラの中華スープの中華献立です。春雨には食物繊維が含まれ、食物繊維はコレステロールの排出を促します。
1人分換算
- エネルギー 724kcal
- たんぱく質 29.2g
- 脂質 24.9g
- 糖質 86.3g
- カリウム 936mg
- カルシウム 120mg
- 鉄 2.9mg
- β-カロテン 484μg
- ビタミンA 83μg
- ビタミンE 1.9mg
- ビタミンK 136μg
- ビタミンB1 0.75mg
- ビタミンB2 0.44mg
- ビタミンC 63.2mg
- 食物繊維 6.2g
- 食塩相当量 2.4g
- EPA 1.2mg
- DHA 38.2mg
エネルギー
750 kcal食塩相当量
3.7 グラム総料理時間
45+α 分以内
献立アドバイス
ジャガイモと明太子が相性ばっちり!じゃが明太クリームドリアとキノコスープの洋風献立です。ドリアを焼いている間にキノコスープを作ってしまえば、調理時間を短縮できます。ジャガイモやブロッコリーにはビタミンCが含まれ、ビタミンCはハリのある肌を作るのに必要なコラーゲンの生成を促します。
1人分換算
- エネルギー 750kcal
- たんぱく質 31.8g
- 脂質 19.0g
- 糖質 105.7g
- カリウム 1212mg
- カルシウム 258mg
- 鉄 1.5mg
- β-カロテン 352μg
- ビタミンA 173μg
- ビタミンD 1μg
- ビタミンE 2.8mg
- ビタミンK 73μg
- ビタミンB1 0.43mg
- ビタミンB2 0.57mg
- ビタミンC 101mg
- 食物繊維 5.9g
- 食塩相当量 3.6g
- EPA 85.4mg
- DHA 108.0mg
エネルギー
755 kcal食塩相当量
3.8 グラム総料理時間
40+α 分以内
献立アドバイス
お肉を漬けこんで炒めるだけ!鶏肉のネギ塩炒め、キャベツの胡麻和え、今が旬!里芋の味噌汁の和風献立です。鶏肉のネギ塩炒めは、鶏肉を薄く削ぎ切りにすることで早く火が通り、調理時間を短縮できます。
1人分換算
- エネルギー 755kcal
- たんぱく質 37.5g
- 脂質 24.9g
- 糖質 86.4g
- カリウム 1359mg
- カルシウム 140mg
- 鉄 2.1mg
- β-カロテン 245μg
- ビタミンA 42μg
- ビタミンE 1.1mg
- ビタミンK 130μg
- ビタミンB1 0.30mg
- ビタミンB2 0.26mg
- ビタミンC 59.8mg
- 食物繊維 6.2g
- 食塩相当量 3.7g
- EPA 6.2mg
- DHA 20.0mg
エネルギー
743 kcal食塩相当量
4.9 グラム総料理時間
45+α 分以内
献立アドバイス
今が旬の鮭を使った鮭と野菜の揚げ出し風、ブロッコリーのマヨ酢味噌和え、大根と油揚げの味噌汁の和風献立です。鮭と野菜の揚げ出し風は、一人前で170g以上の野菜が摂れる、野菜たっぷりメニューです。
1人分換算
- エネルギー 743kcal
- たんぱく質 40.5g
- 脂質 14.8g
- 糖質 101.2g
- カリウム 1818mg
- カルシウム 144mg
- 鉄 4.2mg
- β-カロテン 3623μg
- ビタミンA 377μg
- ビタミンD 34μg
- ビタミンE 2.8mg
- ビタミンK 158μg
- ビタミンB1 0.56mg
- ビタミンB2 0.64mg
- ビタミンC 59.8mg
- 食物繊維 8.4g
- 食塩相当量 4.8g
- EPA 210.2mg
- DHA 400.0mg
エネルギー
742 kcal食塩相当量
6 グラム総料理時間
35+α 分以内
献立アドバイス
キムチとチーズが相性抜群!ピーマンとキムチの豚肉巻き、ナスの焼き浸し、野菜のショウガ汁の和風献立です。ピーマンにはビタミンCが含まれ、ビタミンCは動脈硬化を引き起こす過酸化物質の生成を防ぎます。
1人分換算
- エネルギー 742kcal
- たんぱく質 28.1g
- 脂質 24.7g
- 糖質 90.3g
- カリウム 1285mg
- カルシウム 146mg
- 鉄 2.2mg
- β-カロテン 1432μg
- ビタミンA 167μg
- ビタミンE 1.7mg
- ビタミンK 66μg
- ビタミンB1 0.79mg
- ビタミンB2 0.48mg
- ビタミンC 88.8mg
- 食物繊維 7.7g
- 食塩相当量 6.0g
- EPA 0.8mg
- DHA 9.9mg
-
10月18日
日曜日野菜たっぷり餃子
385kcal -
チンゲン菜と桜エビのナムル
51kcal -
白米
315kcal
エネルギー
751 kcal食塩相当量
2.8 グラム総料理時間
50+α 分以内
献立アドバイス
一人前140g以上の野菜が含まれた、野菜たっぷり餃子、チンゲン菜と桜エビのナムルの中華献立です。野菜には食物繊維やビタミンが豊富に含まれ、肌の健康に役立ちます。
1人分換算
- エネルギー 751kcal
- たんぱく質 26.3g
- 脂質 18.4g
- 糖質 110.1g
- カリウム 886mg
- カルシウム 220mg
- 鉄 2.9mg
- β-カロテン 1838μg
- ビタミンA 162μg
- ビタミンE 1.5mg
- ビタミンK 152μg
- ビタミンB1 0.55mg
- ビタミンB2 0.31mg
- ビタミンC 50.1mg
- 食物繊維 5.4g
- 食塩相当量 2.8g
- EPA 7.2mg
- DHA 20.7mg