- TOP
- 2020年9月21日週の献立
-
9月21日
月曜日豚肉と春雨のゴーヤ甘辛炒め
404kcal -
茄子の大葉生姜和え
22kcal -
白米
315kcal
エネルギー
742 kcal食塩相当量
3.5 グラム総料理時間
35+α 分以内
献立アドバイス
ゴーヤの緑、卵の黄色、パプリカの赤が彩りの良い豚肉と春雨のゴーヤ甘辛炒めと、大葉と生姜の香りが食欲をそそる、茄子の大葉生姜和えの献立です。ゴーヤ、パプリカにはビタミンCが含まれ、ビタミンCは抗酸化ビタミンと呼ばれ、動脈硬化を起こしやすくする過酸化物質を作り出すのを防ぎます。
1人分換算
- エネルギー 742kcal
- たんぱく質 26.7g
- 脂質 22.4g
- 糖質 99.6g
- カリウム 821mg
- カルシウム 76mg
- 鉄 2.5mg
- β-カロテン 571μg
- ビタミンA 130μg
- ビタミンD 1μg
- ビタミンE 2.6mg
- ビタミンK 49μg
- ビタミンB1 0.64mg
- ビタミンB2 0.55mg
- ビタミンC 86.1mg
- 食物繊維 4.8g
- 食塩相当量 3.4g
- DHA 68.2mg
エネルギー
694 kcal食塩相当量
3.5 グラム総料理時間
45+α 分以内
献立アドバイス
エビの食感を楽しめるよう、エビを2種類の切り方で作った大葉入りエビカツ、味も彩りもばっちりのズッキーニとパプリカのツナ炒め、大根とニンジンのコンソメスープの洋風献立です。エビカツは大葉の香りと、レモンの酸味で食塩の使用量を抑えています。スープ以外はお弁当のおかずにもピッタリです。
1人分換算
- エネルギー 694kcal
- たんぱく質 26.5g
- 脂質 21.1g
- 糖質 91.8g
- カリウム 691mg
- カルシウム 99mg
- 鉄 2.0mg
- β-カロテン 1831μg
- ビタミンA 203μg
- ビタミンE 5.6mg
- ビタミンK 78μg
- ビタミンB1 0.19mg
- ビタミンB2 0.24mg
- ビタミンC 115.3mg
- 食物繊維 5.1g
- 食塩相当量 3.4g
- EPA 22.9mg
- DHA 52.2mg
エネルギー
753 kcal食塩相当量
5.3 グラム総料理時間
40+α 分以内
献立アドバイス
お酢の酸味が食欲をそそる鶏肉とピーマンの炒め物、主材料はセロリのみ!セロリの中華和え、レタスと卵の中華スープの中華献立です。鶏肉とピーマンの炒め物は、1人分で180gの野菜を摂取できます。
1人分換算
- エネルギー 753kcal
- たんぱく質 29.6g
- 脂質 23.4g
- 糖質 93.6g
- カリウム 1323mg
- カルシウム 115mg
- 鉄 2.6mg
- β-カロテン 581μg
- ビタミンA 126μg
- ビタミンE 2.4mg
- ビタミンK 81μg
- ビタミンB1 0.31mg
- ビタミンB2 0.48mg
- ビタミンC 93.4mg
- 食物繊維 7.3g
- 食塩相当量 5.3g
- EPA 2.0mg
- DHA 37.0mg
エネルギー
757 kcal食塩相当量
4.7 グラム総料理時間
40+α 分以内
献立アドバイス
今日のメインは豚肉と里芋の甘辛炒めです。じゃが芋に比べてカロリーが約半分の里芋を使って、食欲の秋をおいしくヘルシーに楽しんでみてはいかがでしょう。
1人分換算
- エネルギー 757kcal
- たんぱく質 28.1g
- 脂質 21.2g
- 糖質 101.6g
- カリウム 1786mg
- カルシウム 84mg
- 鉄 3.3mg
- β-カロテン 1405μg
- ビタミンA 122μg
- ビタミンE 2.4mg
- ビタミンK 104μg
- ビタミンB1 0.83mg
- ビタミンB2 0.46mg
- ビタミンC 24.4mg
- 食物繊維 8.1g
- 食塩相当量 4.6g
- EPA 0.1mg
- DHA 10.6mg
エネルギー
728 kcal食塩相当量
3.5 グラム総料理時間
45+α 分以内
献立アドバイス
ゴマの風味が食欲をそそる棒棒鶏、電子レンジで簡単に作れるパプリカナムル、ミズナとニンジンの中華スープの中華献立です。パプリカにはビタミンCが含まれ、ビタミンCはハリのある肌を作るのに必要なコラーゲンの生成を促します。
1人分換算
- エネルギー 728kcal
- たんぱく質 36.3g
- 脂質 18.7g
- 糖質 85.0g
- カリウム 998mg
- カルシウム 168mg
- 鉄 4.5mg
- β-カロテン 1529μg
- ビタミンA 168μg
- ビタミンE 3.2mg
- ビタミンK 96μg
- ビタミンB1 0.29mg
- ビタミンB2 0.57mg
- ビタミンC 149.7mg
- 食物繊維 5.0g
- 食塩相当量 3.5g
- EPA 0.3mg
- DHA 10.0mg
エネルギー
737 kcal食塩相当量
4 グラム総料理時間
30+α 分以内
献立アドバイス
豆乳を使用したまろやかな味付けのたらこ豆乳うどん、電子レンジで作れるカボチャのごま醤油和えの献立です。タラコや豆乳にはたんぱく質が含まれ、たんぱく質は体を作るもとになります。
1人分換算
- エネルギー 737kcal
- たんぱく質 34.7g
- 脂質 17.8g
- 糖質 97.2g
- カリウム 1355mg
- カルシウム 204mg
- 鉄 5.6mg
- β-カロテン 5265μg
- ビタミンA 542μg
- ビタミンD 2μg
- ビタミンE 9.8mg
- ビタミンK 122μg
- ビタミンB1 0.55mg
- ビタミンB2 0.60mg
- ビタミンC 96mg
- 食物繊維 9.3g
- 食塩相当量 3.9g
- EPA 179.7mg
- DHA 270.0mg
エネルギー
741 kcal食塩相当量
2.7 グラム総料理時間
50+α 分以内
献立アドバイス
セロリの香りと食感が美味しいセロリと豚肉のソーセージ風、さっぱりと酸味が効いたみょうがとニンジンのラぺ、具だくさんのミネストローネのの洋風献立です。ニンジンやカボチャにはβ-カロテンが含まれ、β-カロテンは、動脈硬化を起こしやすくする過酸化物質の生成を防ぎます。
1人分換算
- エネルギー 741kcal
- たんぱく質 29.0g
- 脂質 22.0g
- 糖質 94.0g
- カリウム 1142mg
- カルシウム 90mg
- 鉄 2.9mg
- β-カロテン 4142μg
- ビタミンA 398μg
- ビタミンE 2.8mg
- ビタミンK 100μg
- ビタミンB1 0.84mg
- ビタミンB2 0.39mg
- ビタミンC 36.1mg
- 食物繊維 5.6g
- 食塩相当量 2.7g
- EPA 0.2mg
- DHA 19.0mg