- TOP
- 2020年4月6日週の献立
エネルギー
741 kcal食塩相当量
4.9 グラム総料理時間
55+α 分以内
献立アドバイス
旬のキャベツを煮込んだ「ミートボールとキャベツのトマト煮」、ニンニクの香りが効いた「えのきのペペロンチーノ」、「タマネギとニンジンのスープ」の洋風献立です。キャベツやタマネギ、えのきには食物繊維が含まれ、食物繊維は腸の健康に役立ちます。
1人分換算
- エネルギー 741kcal
- たんぱく質 27.2g
- 脂質 21.9g
- 糖質 100.8g
- カリウム 1371mg
- カルシウム 119mg
- 鉄 4.4mg
- β-カロテン 2937μg
- ビタミンA 319μg
- ビタミンD 1μg
- ビタミンE 3.1mg
- ビタミンK 105μg
- ビタミンB1 0.65mg
- ビタミンB2 0.51mg
- ビタミンC 65.3mg
- 食物繊維 9.6g
- 食塩相当量 4.8g
- EPA 14.4mg
- DHA 71.8mg
エネルギー
704 kcal食塩相当量
4.3 グラム総料理時間
40+α 分以内
献立アドバイス
豆板醤でピリ辛にし、ニンニクの香りをきかせた「豚肉のピリ辛味噌焼き」、電子レンジで簡単に作れる「小松菜のごま辛子和え」、「大根と生姜の和風スープ」の献立です。汁物以外は、お弁当のおかずにもピッタリです。
1人分換算
- エネルギー 704kcal
- たんぱく質 30.4g
- 脂質 23.7g
- 糖質 82.6g
- カリウム 848mg
- カルシウム 70mg
- 鉄 4.2mg
- β-カロテン 4911μg
- ビタミンA 452μg
- ビタミンE 1.4mg
- ビタミンK 220μg
- ビタミンB1 0.90mg
- ビタミンB2 0.36mg
- ビタミンC 48.0mg
- 食物繊維 4.6g
- 食塩相当量 4.3g
- EPA 11.2mg
- DHA 30.6mg
エネルギー
733 kcal食塩相当量
5 グラム総料理時間
55+α 分以内
献立アドバイス
旬の絹さやの緑と卵の黄色が食欲をそそる「鶏肉と絹さやの柳川風」、梅の風味が食欲をそそる「ピーマンの梅ジャコ炒め」、旬のタマネギとワカメを使った「ワカメと新タマネギのおひたし」の和風献立です。「鶏肉と絹さやの柳川風」は、ご飯にのせて丼ぶりにするのもおすすめです。
1人分換算
- エネルギー 733kcal
- たんぱく質 34.6g
- 脂質 20.5g
- 糖質 91.2g
- カリウム 1109mg
- カルシウム 169mg
- 鉄 3.3mg
- β-カロテン 626μg
- ビタミンA 212μg
- ビタミンD 5μg
- ビタミンE 2.2mg
- ビタミンK 97μg
- ビタミンB1 0.28mg
- ビタミンB2 0.61mg
- ビタミンC 62.8mg
- 食物繊維 6.4g
- 食塩相当量 4.9g
- EPA 16.4mg
- DHA 141.7mg
エネルギー
678 kcal食塩相当量
5.1 グラム総料理時間
45+α 分以内
献立アドバイス
電子レンジ加熱のみで簡単に作れる「豚肉とザーサイのレンジ蒸し」、大葉の香りが食欲をそそる「キュウリと大葉の炒め物」、トマトの旨味たっぷりの「トマト卵スープ」の献立です。ゴマ油や大葉の香りは食欲を刺激するため、食欲がない時に上手に利用しましょう!
1人分換算
- エネルギー 678kcal
- たんぱく質 27.6g
- 脂質 24.4g
- 糖質 78.7g
- カリウム 1011mg
- カルシウム 155mg
- 鉄 2.9mg
- β-カロテン 1798μg
- ビタミンA 193μg
- ビタミンE 1.6mg
- ビタミンK 109μg
- ビタミンB1 0.73mg
- ビタミンB2 0.50mg
- ビタミンC 40.1mg
- 食物繊維 5.0g
- 食塩相当量 5.1g
- DHA 39.9mg
エネルギー
760 kcal食塩相当量
4.6 グラム総料理時間
45+α 分以内
献立アドバイス
「牛肉とたたきレンコンの炒め」は、レンコンを包丁で切らずに叩き割ることで、味がしみ込みやすくなります。さっと茹でるだけで作れる「ほうれん草としめじのお浸し」、「キャベツの和風スープ」の献立です。牛肉には鉄が含まれ、鉄は貧血予防に役立ちます。
1人分換算
- エネルギー 760kcal
- たんぱく質 29.3g
- 脂質 17.1g
- 糖質 108.8g
- カリウム 1836mg
- カルシウム 108mg
- 鉄 5.1mg
- β-カロテン 4533μg
- ビタミンA 409μg
- ビタミンE 3.3mg
- ビタミンK 257μg
- ビタミンB1 0.41mg
- ビタミンB2 0.45mg
- ビタミンC 119.4mg
- 食物繊維 7.8g
- 食塩相当量 4.5g
- EPA 3.4mg
- DHA 4.2mg
エネルギー
702 kcal食塩相当量
2.8 グラム総料理時間
60+α 分以内
献立アドバイス
いわしをたたいて味噌で味付けした「いわしのつみれハンバーグ」、塩昆布の塩気がアクセントになった「塩昆布かぼちゃサラダ」、シンプルな「なめこのすまし汁」の献立です。イワシなどの青魚にはEPA、DHAなどの不飽和脂肪酸が含まれ、不飽和脂肪酸は動脈硬化予防に役立ちます。
1人分換算
- エネルギー 702kcal
- たんぱく質 37.5g
- 脂質 21.8g
- 糖質 79.0g
- カリウム 933mg
- カルシウム 156mg
- 鉄 4.2mg
- β-カロテン 1376μg
- ビタミンA 153μg
- ビタミンD 48μg
- ビタミンE 6.1mg
- ビタミンK 50μg
- ビタミンB1 0.17mg
- ビタミンB2 0.74mg
- ビタミンC 12.7mg
- 食物繊維 4.2g
- 食塩相当量 2.8g
- EPA 1170.1mg
- DHA 1314.8mg
エネルギー
687 kcal食塩相当量
3.6 グラム総料理時間
50+α 分以内
献立アドバイス
おろしポン酢ソースでさっぱりと食べられる「チキンステーキおろしポン酢ソース」、めんつゆで簡単に味付けできる「ピーマンのめんつゆ炒め」、「キノコスープ」の和風献立です。ピーマンにはビタミンCが含まれ、ビタミンCはハリのある肌を作るのに必要なコラーゲンの生成を促します。
1人分換算
- エネルギー 687kcal
- たんぱく質 29.0g
- 脂質 21.5g
- 糖質 86.6g
- カリウム 963mg
- カルシウム 44mg
- 鉄 1.7mg
- β-カロテン 367μg
- ビタミンA 78μg
- ビタミンD 1μg
- ビタミンE 1.9mg
- ビタミンK 60μg
- ビタミンB1 0.29mg
- ビタミンB2 0.36mg
- ビタミンC 76.6mg
- 食物繊維 5.5g
- 食塩相当量 3.6g
- EPA 2.0mg
- DHA 8.4mg