- TOP
- 鶏とごぼうのネギ南蛮漬けのレシピ概要
- 鶏とごぼうのネギ南蛮漬けの作り方
ご飯が進む味付け
鶏とごぼうのネギ南蛮漬け
6工程
(30分)
- 1人分
- 2人分
- 3人分
- 4人分
作り方
- 1
- 
															ゴボウ<ささがき> 1/2本 100g、油 適量 ゴボウは水にさらしてからしっかりと水切りし、鍋に油を多めに入れて加熱し、ゴボウを素揚げにして油をきっておく 
- 2
- 
															鶏ムネ肉<一口大> 220g、醤油 小さじ1 6g、砂糖 小さじ1 3g、酒 小さじ1 5g、ニンニク<すりおろし> 5g、ショウガ<すりおろし> 5g、卵<溶きほぐす> 1/2個強 30g、片栗粉 大さじ1 9g ボウルに鶏ムネ肉を入れ、【調味料A】を加えてよく混ぜ10分間漬け込み、溶き卵と片栗粉を加えて混ぜ合わせる 
- 3
- 
															醤油 大さじ1 18g、酢 大さじ1 15g、砂糖 大さじ3 27g 鍋に【調味料B】を入れて火にかけ、南蛮だれを作る 
- 4
- 
															油 適量 フライパンを中火にかけ油を引き、「3」の鶏ムネ肉を入れ、全体に焼き色が付いたら蓋をして弱火で6分ほど加熱する 
- 5
- 
										 火を止め、「1」のゴボウを加えて、「3」の南蛮だれを3/4加えて絡める 
- 6
- 
															葉ネギ<小口切り> 1g、ゴマ(白) 0.5g 器に盛り付け、残りの南蛮だれをかけ、葉ネギとゴマを飾る 

 ログイン
ログイン 
		    
		   














 
		 
		 
		 
		 総合人気レシピランキング
総合人気レシピランキング
 
									

 
									

 
									 
									
 おすすめ特集
おすすめ特集





 お知らせ
お知らせ



 
    	   
