- TOP
- 2025年4月14日週の献立
エネルギー
695 kcal食塩相当量
6.5 グラム総料理時間
30+α 分以内
献立アドバイス
タラや旬のタコを使った韓国風の献立です。パサつきがちなタラも卵をつけて焼くことでしっとりと焼き上がります。もちろんタラ以外の白身魚でも美味しく作れます。旬のタコは身が柔らかく、風味豊かです。
1人分換算
- エネルギー 695kcal
- たんぱく質 37.2g
- 脂質 19.2g
- 糖質 84.9g
- カリウム 1169mg
- カルシウム 149mg
- 鉄 2.4mg
- β-カロテン 883μg
- ビタミンA 460μg
- ビタミンD 1μg
- ビタミンE 3.7mg
- ビタミンK 74μg
- ビタミンB1 0.29mg
- ビタミンB2 0.45mg
- ビタミンC 28.9mg
- 食物繊維 4.9g
- 食塩相当量 6.4g
- EPA 34.5mg
- DHA 90.9mg
エネルギー
741 kcal食塩相当量
2.1 グラム総料理時間
40+α 分以内
献立アドバイス
漬け込んでおけば、あとは焼くだけのチキン、新じゃが大活躍のツナマヨ焼き、ほうれん草のスープの洋風献立です。チキンは、1人前の食塩相当量が0.4gとカレー粉の香りで美味しく食塩を抑えたおすすめレシピです。
1人分換算
- エネルギー 741kcal
- たんぱく質 35.6g
- 脂質 21.2g
- 糖質 94.3g
- カリウム 1077mg
- カルシウム 114mg
- 鉄 4.1mg
- β-カロテン 1322μg
- ビタミンA 146μg
- ビタミンE 2.7mg
- ビタミンK 138μg
- ビタミンB1 0.34mg
- ビタミンB2 0.53mg
- ビタミンC 45.6mg
- 食物繊維 4.3g
- 食塩相当量 2.1g
- EPA 2.6mg
- DHA 17.7mg
-
4月16日
水曜日鶏とごぼうのネギ南蛮漬け
381kcal -
カブサラダ
34kcal -
白米
315kcal
エネルギー
730 kcal食塩相当量
2.6 グラム総料理時間
40+α 分以内
献立アドバイス
新ゴボウさくっさくでご飯が進む、鶏の南蛮漬けと旬のカブを使ったサラダの献立です。ボリューミーな主菜とシンプルな副菜で平日の忙しい日におすすめなお手軽献立です。
1人分換算
- エネルギー 730kcal
- たんぱく質 35.6g
- 脂質 17.7g
- 糖質 96.9g
- カリウム 904mg
- カルシウム 79mg
- 鉄 1.8mg
- β-カロテン 812μg
- ビタミンA 121μg
- ビタミンE 1.9mg
- ビタミンK 63μg
- ビタミンB1 0.25mg
- ビタミンB2 0.28mg
- ビタミンC 25.4mg
- 食物繊維 4.6g
- 食塩相当量 2.6g
- EPA 6.0mg
- DHA 37.2mg
エネルギー
700 kcal食塩相当量
3.4 グラム総料理時間
35+α 分以内
献立アドバイス
旬のタケノコと長芋を使った肉巻き、シラスを加えたカルシウムたっぷりな卵焼き、ワカメのさっぱりスープの献立です。肉巻きと卵焼きはお弁当のおかずにもぴったり♪
1人分換算
- エネルギー 700kcal
- たんぱく質 30.0g
- 脂質 24.4g
- 糖質 79.5g
- カリウム 715mg
- カルシウム 161mg
- 鉄 2.4mg
- β-カロテン 615μg
- ビタミンA 204μg
- ビタミンD 6μg
- ビタミンE 2.0mg
- ビタミンK 63μg
- ビタミンB1 0.47mg
- ビタミンB2 0.52mg
- ビタミンC 9.6mg
- 食物繊維 2.7g
- 食塩相当量 3.4g
- EPA 13.7mg
- DHA 121.7mg
エネルギー
740 kcal食塩相当量
2.8 グラム総料理時間
35+α 分以内
献立アドバイス
春野菜のキャベツとゴボウを使った優しい味わいのポタージュ、鶏肉とブロッコリーのシンプルな炒めもの、キュウリの漬け物の献立です。ポタージュ以外はお弁当のおかずにもぴったりです。
1人分換算
- エネルギー 740kcal
- たんぱく質 33.5g
- 脂質 23.5g
- 糖質 88.4g
- カリウム 1286mg
- カルシウム 131mg
- 鉄 3.3mg
- β-カロテン 1258μg
- ビタミンA 136μg
- ビタミンE 5.5mg
- ビタミンK 231μg
- ビタミンB1 0.37mg
- ビタミンB2 0.35mg
- ビタミンC 136.6mg
- 食物繊維 7.9g
- 食塩相当量 2.7g
- EPA 2.0mg
- DHA 7.0mg
エネルギー
939 kcal食塩相当量
2.7 グラム総料理時間
60+α 分以内
献立アドバイス
春が旬のグリーンピースを使ったふっくらご飯、レンジで簡単に作れる鮭の主菜、旬のワカメとツナの和え物の献立です。ワカメは、旬のやわらかく風味の良い生ワカメを使うのがおすすめです。どのおかずも、お弁当のおかずにぴったりです。
1人分換算
- エネルギー 939kcal
- たんぱく質 32.8g
- 脂質 19.7g
- 糖質 144.4g
- カリウム 1098mg
- カルシウム 87mg
- 鉄 3.5mg
- β-カロテン 1020μg
- ビタミンA 118μg
- ビタミンD 12μg
- ビタミンE 4.3mg
- ビタミンK 108μg
- ビタミンB1 0.37mg
- ビタミンB2 0.30mg
- ビタミンC 78mg
- 食物繊維 6.9g
- 食塩相当量 2.7g
- EPA 593.9mg
- DHA 968.1mg
エネルギー
722 kcal食塩相当量
4.2 グラム総料理時間
35+α 分以内
献立アドバイス
香味野菜をたっぷりと使った、ご飯が進む鶏肉の照り焼き、ピーマンの手軽な和え物、ビタミンCが豊富なのカブの葉を使った、からし和えの献立です。どのおかずもお弁当のおかずにぴったり!
1人分換算
- エネルギー 722kcal
- たんぱく質 36.9g
- 脂質 16.4g
- 糖質 97.2g
- カリウム 1063mg
- カルシウム 331mg
- 鉄 4.2mg
- β-カロテン 2959μg
- ビタミンA 265μg
- ビタミンE 4.6mg
- ビタミンK 366μg
- ビタミンB1 0.30mg
- ビタミンB2 0.37mg
- ビタミンC 130.6mg
- 食物繊維 6.2g
- 食塩相当量 4.2g
- EPA 6.6mg
- DHA 19.2mg