- TOP
- 2025年8月11日週の献立
エネルギー
742 kcal食塩相当量
2.9 グラム総料理時間
60+α 分以内
献立アドバイス
ガーリックの香りが食欲そそる、ジャガイモとブロッコリーの炒め物、夏らしさを演出できる夏野菜のコンソメゼリーです。ジャガイモやブロッコリーにはビタミンCが含まれ、ビタミンCはビタミンCはハリのある肌を作るのに必要なコラーゲンの生成を促します。
1人分換算
- エネルギー 742kcal
- たんぱく質 32.4g
- 脂質 20.1g
- 糖質 93.2g
- カリウム 1208mg
- カルシウム 54mg
- 鉄 2.4mg
- β-カロテン 775μg
- ビタミンA 106μg
- ビタミンE 2.1mg
- ビタミンK 143μg
- ビタミンB1 0.43mg
- ビタミンB2 0.41mg
- ビタミンC 118.2mg
- 食物繊維 6.4g
- 食塩相当量 2.8g
- EPA 1.0mg
- DHA 7.0mg
エネルギー
672 kcal食塩相当量
6.4 グラム総料理時間
40+α 分以内
献立アドバイス
旬のカジキを使った和風ソースの主菜と、こちらも旬の冬瓜を使ったあんかけ、味噌汁のご飯に合う和風献立です。大根にはジアスターゼなどの消化酵素が含まれ、これらの酵素は加熱すると壊れてしまうため、生の大根おろしを使用したソースで食べるのがおすすめです。
1人分換算
- エネルギー 672kcal
- たんぱく質 29.2g
- 脂質 14.4g
- 糖質 94.7g
- カリウム 1067mg
- カルシウム 87mg
- 鉄 2.3mg
- β-カロテン 67μg
- ビタミンA 54μg
- ビタミンD 8μg
- ビタミンE 3.2mg
- ビタミンK 12μg
- ビタミンB1 0.30mg
- ビタミンB2 0.23mg
- ビタミンC 38.7mg
- 食物繊維 3.4g
- 食塩相当量 6.4g
- EPA 88.1mg
- DHA 426.6mg
-
8月13日
水曜日野菜たっぷりオムレツ
301kcal -
ナスとトマトのチーズ焼き
50kcal -
白米
315kcal
エネルギー
667 kcal食塩相当量
2.8 グラム総料理時間
35+α 分以内
献立アドバイス
野菜がたっぷり入ったオムレツと、旬のナスとトマトの簡単チーズ焼きの献立です。野菜が1人分210gと1日の約2/3摂取出来ます。忙しくても野菜をたっぷり食べられる優秀献立です♪
1人分換算
- エネルギー 667kcal
- たんぱく質 24.1g
- 脂質 21.1g
- 糖質 87.9g
- カリウム 806mg
- カルシウム 224mg
- 鉄 2.5mg
- β-カロテン 2219μg
- ビタミンA 379μg
- ビタミンD 1μg
- ビタミンE 2.0mg
- ビタミンK 45μg
- ビタミンB1 0.27mg
- ビタミンB2 0.55mg
- ビタミンC 35.5mg
- 食物繊維 4.1g
- 食塩相当量 2.8g
- EPA 0.1mg
- DHA 90.0mg
エネルギー
703 kcal食塩相当量
4.8 グラム総料理時間
40+α 分以内
献立アドバイス
ポン酢ジュレが夏らしさを演出!ポン酢の酸味で少ない塩分でもしっかり味の主菜とほうれん草の和え物、しじみの味噌汁の献立です。
1人分換算
- エネルギー 703kcal
- たんぱく質 27.4g
- 脂質 24.5g
- 糖質 77.8g
- カリウム 1363mg
- カルシウム 289mg
- 鉄 8.0mg
- β-カロテン 4405μg
- ビタミンA 413μg
- ビタミンD 3μg
- ビタミンE 3.5mg
- ビタミンK 306μg
- ビタミンB1 0.56mg
- ビタミンB2 0.96mg
- ビタミンC 90.2mg
- 食物繊維 11.5g
- 食塩相当量 4.7g
- EPA 30.5mg
- DHA 55.0mg
エネルギー
754 kcal食塩相当量
4.1 グラム総料理時間
35+α 分以内
献立アドバイス
梅入りでさっぱりとした酸味のあるパスタ料理と夏野菜を使ったピリっと辛いわさびドレッシングサラダ、旬のミョウガを使ったスープの献立です。
1人分換算
- エネルギー 754kcal
- たんぱく質 25.6g
- 脂質 22.9g
- 糖質 100.6g
- カリウム 1277mg
- カルシウム 100mg
- 鉄 4.2mg
- β-カロテン 1066μg
- ビタミンA 130μg
- ビタミンE 5.0mg
- ビタミンK 49μg
- ビタミンB1 0.55mg
- ビタミンB2 0.37mg
- ビタミンC 84mg
- 食物繊維 7.9g
- 食塩相当量 4.0g
- EPA 0.2mg
- DHA 30.8mg
-
8月16日
土曜日揚げ焼き餃子
408kcal -
ゴーヤとモヤシのおかか和え
23kcal -
白米
315kcal
エネルギー
746 kcal食塩相当量
1.6 グラム総料理時間
40+α 分以内
献立アドバイス
ナッツ入りの風味豊かな揚げ焼き餃子と夏野菜のゴーヤを使ったさっぱりとした和え物の献立です。カシューナッツにはビタミンB1が含まれ、ビタミンB1は糖質をエネルギーに変えるのを助ける栄養素です。夏は、汗で流れ出てしまうため、毎日しっかりと摂取しましょう!
1人分換算
- エネルギー 746kcal
- たんぱく質 24.9g
- 脂質 24.0g
- 糖質 100.5g
- カリウム 678mg
- カルシウム 60mg
- 鉄 2.8mg
- β-カロテン 104μg
- ビタミンA 16μg
- ビタミンE 1.1mg
- ビタミンK 75μg
- ビタミンB1 0.56mg
- ビタミンB2 0.26mg
- ビタミンC 64.6mg
- 食物繊維 6.0g
- 食塩相当量 1.5g
- EPA 1.4mg
- DHA 16.9mg
エネルギー
735 kcal食塩相当量
5 グラム総料理時間
45+α 分以内
献立アドバイス
夏野菜がたっぷり入ったカレー風味のピラフ、ビタミンCが豊富なブロッコリーを使った彩りの良い副菜、スープの献立です。
1人分換算
- エネルギー 735kcal
- たんぱく質 27.5g
- 脂質 23.7g
- 糖質 93.1g
- カリウム 1076mg
- カルシウム 117mg
- 鉄 4.3mg
- β-カロテン 2927μg
- ビタミンA 282μg
- ビタミンD 1μg
- ビタミンE 9.6mg
- ビタミンK 118μg
- ビタミンB1 0.28mg
- ビタミンB2 0.34mg
- ビタミンC 144mg
- 食物繊維 8.4g
- 食塩相当量 5.0g
- EPA 42.9mg
- DHA 144.5mg